
神戸の居留地にある15番館で今回で3回目の高橋亜希子ライブがありました。
今回もゲストに妹の中村和泉がタップダンスで色を添えてくれました!
今回は亜希ちゃんはシェフのリクエストを考慮して選曲したので新曲多数でした。
とってもステキな空間で美味しいお食事とライブ(タップダンスも必見!)を楽しみにお越し下さいませ。
次回は私はお休みですが、ボーカルの高橋亜希子さん、ベースの鷲見和広さん、ピアノの小堀康子さんと私の妹でタップダンスの中村和泉で9/19の土曜日開催ですよー!
因みに私は岡山の鷲羽山で19時〜zaza avec cafe manoucheで野外ライブしてますので良かったらお越し下さいね〜!
Naomi♪Nakamura
More

新年明けましておめでとうございます♪今年もベースをベンベン弾いて頑張ります!どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
正月は実家でかなりゆっくり過ごしてます。妹とドライブに出掛けました。先ず笠岡市の小さな博物館:井笠鉄道博物館に初めて行ってみました。井笠鉄道の新山駅の駅長さんをしてた田中さんが個人で建てられたみたいですが実際に汽車の中にも座ってみましたが鉄道マニアは萌えると思います。
そこから笠岡の干拓地に移動して農作物等を運ぶ飛行場で写真を撮りました。
干拓地内を移動してると牛舎を見つけ、丑年だから牛の写真を撮る事にしました。入口らへんに子牛が10頭居てどの子をモデルにしようか?と見ていると一頭の額の模様がハートマークになってる子牛を発見しました。
外浦に移動して子供の頃親に連れられ夏休みに歩いたお遍路道を通ってみました。子供の時にはかなりキツイかったので二度とゴメンだ!と思いましたが。大人になった今もう一回位歩いてもエエかな?とか思ってます。
お腹がすいたので中村屋というラーメンのチェーン店で尾道ラーメンを食した後に妹が働いている広島県の鞆の浦辺りを散策しに行きました。
鞆の浦は宮崎駿監督の映画「崖の上のポニョ」のモデルになった地で、やはり観光客で賑わっていました。石畳の路地や古い町並み、丘のカフェ、海に浮かぶ舟、常夜燈。波の音を聞きながら海の中を覗いて見るとポニョが顔を出してきそうな気がします。作品を作られた時はもっと静かな港町で物語に近い雰囲気がしてたんでしょうね。お土産に薬草成分の入った保命酒とその酒粕を買いました。
そして妹の働いている旅館&カフェ「いろは」のカフェでお芋のシフォンケーキとコーヒーのセットを注文しましたがシフォンケーキはしっとりしてて絶品でした!店に入った時に気がついていましたが…BGMにはカフェマヌーシュのデカラージュを流してくれてました(照)♪イイお店です!こちらのお店は宮崎駿さんがデザインしはったそうで直筆デザイン画も飾ってました。
久し振りに妹と一緒に過ごしましたが地元の良さを再認識した一日になりました。
Naomi♪Nakamura



p:Skunk★World©2008
私の妹はタップダンスをするんですが、大阪に来た時は時々一緒にライブします。
今回は音屋で姉妹共演ライブとあいなりました。久し振りにピッコロベースを弾いたんですがベース弾く時とは気分が変わって楽しかったです。お客さんからの要望も頂いたので来年からピッコロベースでのライブを再開しようと思ってます♪
Naomi♪Nakamura
DATA